平博体育

图片

ライン

平成27年度

ライン

h4 講演

開催年月日 講演タイトル   講演者

2016/2/3

アステラス製薬株式会社 技術本部 合成技術研究所 特別講演会
「不均一系触媒あるいはメカノエネルギーを利用した新しい合成反応の開発」
高萩 佐治木 弘尚
2015/12/26 日本薬学会関東支部主催による第40回学術講演会 依頼講演
「アルコール?水?炭化水素を水素キャリアーとした新規水素製造法の開発と有機合成への応用」
東京 佐治木 弘尚
2015/12/19

The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies [PACIFICHEM 2015]
New Horizon of Process Chemistry by Scalable Reactions and Technologies (#426) Honolulu,
“Heterogeneous platinum-group metal catalyzed deuterium labeling methods on the basis of C-H activation”

Honolulu, Hawaii, USA Hironao Sajiki
2015/11/19

日本薬学会東海支部特別講演会

「不均一系遷移金属触媒による脱水素型酸化還元反応」

静岡 佐治木 弘尚

2015/11/8

第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会

依頼講演

固定化遷移金属触媒:担体素材の性質を利用した有機反応の開発

門口 泰也
2015/10/9 富士フローケミストリーフォーラム産総研つくば
(FFCFつくば2015) 依頼講演
「触媒とマイクロ波 フロー協奏的反応場応用」
つくば 佐治木 弘尚
2015/8/26 公益信託エスペック地球環境研究?技術基金 エスペック環境研究奨励賞講演
「メタノール、窒素、ステンレルスチールを組み合わせた 力学的エネルギーが媒介する窒素固定化反応の開発 」
大阪 佐治木 弘尚
2015/8/26

エルゼビア?ジャパン株式会社 R&D Connect ライフサイエンス ソリューションセミナー

「重水素標識化合物構築の最新動向」

東京 澤間 善成
2015/6/16

浜理薬品工業株式会社 特別講演会

「不均一系触媒による官能基選択的接触還元反応並びに新しい有機合成法の開発」

大阪 佐治木 弘尚
2015/4/22

黒金化成株式会社 特別講演会

「不均一系触媒による新しい有機合成反応の開発」

知立 佐治木 弘尚
2015/4/10

日本軽金属株式会社 特別講演会

「不均一系白金族触媒を利用した選択的官能基変換反応」

富士 佐治木 弘尚

TOP

h4 国内学会発表

     発表の詳細は学会名をクリックしてください。

開催年月日 学会名 開催地 発表件数
2016/3/27-29 日本薬学会第136年会 横浜

11

2015/11/7-8 第46回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会

3

2015/11/1 日本病院薬剤師会東海ブロック?日本薬学会東海支部 合同学術大会2015 名古屋 2
2015/7/4 第61回日本薬学会 東海支部 総会?大会 名古屋

2

TOP

h4 国際?海外学会発表

     発表の詳細は学会名をクリックしてください。

開催年月日 シンポジウム名 開催地 発表件数
2015/12/15-20 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015) 2015環太平洋国際化学会議 Honolulu, USA 7
2015/8/16–20 250th ACS National Meeting & Exposition Boston, USA 3
2015/7/13-15 The 3rd International Symposium on Process Chemistry [ISPC 2015] Kyoto, JAPAN 4

TOP

h4 シンポジウム

     発表の詳細は学会名をクリックしてください。

開催年月日 シンポジウム名 開催地 発表件数
2015/11/5-6 第108回有機合成シンポジウム 東京 1
2015/10/26-27 第41回反応と合成の進歩シンポジウム 大阪 2
2015/6/9-10 第107回有機合成シンポジウム 東京 1
2015/5/22-23 第13回次世代を担う有機化学シンポジウム 草津 1

TOP

Copyright (C) Organic Chemistry Laboratory (directed by Prof. Sajiki Hironao). All Rights Reserved.